株式会社市金工業社 株式会社市金工業社

どんなに難しい要望や課題も
柔軟にお応えいたします。

フィルム加工にかかせない「熱と風と水」を操る技術。
長年の経験で培われた技術とノウハウは、最先端の高分子化学分野で幅広く活躍しています。

未来の新素材は「こんなことできるかな?」という小さな発想から生まれます。
市金工業社ではテクニカルセンターでの試験を中心に、基礎試験からサンプル作成まで、どんなに小さな課題でもお応えいたします!

  • トップ

    トップ

  • 塗る・固める

    塗る・固める

  • 延ばす・縮める

    延ばす・縮める

  • 焼く・乾かす

    焼く・乾かす

  • 貼る・剥がす

    貼る・剥がす

  • 浸ける・洗う

    浸ける・洗う

  • 封じる・置き換える

    封じる・置き換える

  • こんなことは?

    こんなことは?

塗る・固める

塗る・固める

素材に樹脂液を塗るために塗工装置が活用できます。
機能性素材において、塗膜の薄膜・均一・高速化が求められる中、その塗工方式は液の組成によって多種多様です。
塗工条件は、「粘度」「固形分」「チクソ性」「厚み」など多岐に渡るため、実際に手に取って実験を繰り返してみないと検証できない場合がほとんどです。
弊社では、テクニカルセンターに塗工テスト装置を揃え、お客様と検証を行い、適切な塗工方式をご提案いたします。

用途
液晶フィルム、電池用電極・セパレーター、高機能フィルター、電子材料
方式
ダイ、パイプ、バー、ロールリバース、含浸

延ばす・縮める

延ばす・縮める

素材に強度と配向を持たせるために延伸装置が活用できます。
自動車、電池、エネルギー分野など、過酷な使用環境が想定される中、耐熱性・薄膜性・強度UPが必須となっており、延伸のニーズは高まる一方です。
「基材の種類」や「ガラス転移点温度」によって、細かな温度設定、倍率範囲、引っ張り速度が重要となり、その条件は広範囲にわたります。
弊社では、テクニカルセンターに逐次延伸と同時延伸のテスト装置を揃え、お客様と検証を行い、適切な延伸方式をご提案いたします。

用途
液晶フィルム、電池セパレーター、高機能フィルター、電子材料、フレキシブルディスプレイフィルム
方式
逐次二軸延伸(縦・横)、同時二軸延伸(縦・横・収縮)、高温延伸

焼く・乾かす

焼く・乾かす

素材の乾燥・熱処理を行うことができます。
素材加工のほぼ全てに必要なプロセスですが、単純に乾かすと言っても、基材や液の種類によってその方法は様々です。薄い膜には、高精度の温度制御が必要です。厚い膜には、中心部まで均一に温め、表面の割れを抑制するための機能が必要です。
薄い基材、シワの入る基材はフローティング方式で浮かせながら乾かします。液に漬けた基材、両面に液がついている基材は、高さが建屋の3階程度まである縦型の乾燥装置で乾かします。
弊社では確かな経験値とシミュレーションで、最適な乾燥方法をご提案いたします。

用途
塗工、ラミネート、液処理後の乾燥延伸・熱処理
方式
熱風、IR

貼る・剥がす

貼る・剥がす

素材を貼り合わせることができます。
5Gや6Gといった最先端の通信用部材からエネルギー分野まで、最終製品には複数の素材がラミネートされます。
素材には伸びやすいもの、縮むもの、凸凹のもの、しわの入りやすいものなど様々な特徴があり、その接着方法も多種多様です。
弊社では電池、フラットディスプレイでの経験をもとに、適切なラミネート方式をご提案いたします。

用途
フレキシブル電子基盤(PI、LCP、PTFE)、液晶フィルム(PVA、TAC、COP)、電池用部材(銅箔、ポリイミド、LCP、PTFE)
方式
熱貼合、接着剤貼合(水系、溶剤系、UV系)

浸ける・洗う

浸ける・洗う

素材に薬液を含浸させることができます。
当社は繊維の染色仕上げ加工機械製造販売から始まり、そこで培った「浸みこませる」「洗う」「絞る」という技術は、最先端の高分子フィルムに生かされています。
酸、アルカリ、溶剤などの液を使う場合には、その槽の材質、形状、密閉構造なども大変重要になります。
含浸、染色、抽出、洗浄、リンス等、全ての工程において最適な液処理方式をご提案いたします。

用途
液晶用PVAフィルムの染色・延伸工程、リチウムイオン電池用湿式セパレーターの抽出工程、高分子膜の凝固工程、各種素材の含浸工程
方式
含浸、染色、洗浄

封じる・置き換える

封じる・置き換える

炉内雰囲気を管理しながら処理することができます。
素材加工時、含有する溶剤を処理する際には酸化防止、不活性化、濃度管理などが必要になります。
真空、窒素・イナートガスパージなどに適した炉体構造や、出入口シール構造、搬送・乾燥方式をご提案いたします。

用途
溶剤乾燥時の酸化防止、爆発性溶剤の不活性化、有機溶剤の密閉
方式
真空、窒素パージ、ガス濃度管理

こんなことは?

こんなことは?

何かお困りごとはありませんか?

・素材を縦横以外の各種方向に引っ張りたい。
・基材が装置を汚すので、どのメーカーにも断られる。
・装置引合はないけれど、基礎実験はしてみたい。
・適応するテスト機が無く、デモ機の改造をしてほしい。
・フィルムじゃないけれど、こんな素材加工はできないか?
・秘密裏に取り組みたい。

ICHIKIN Hot Lineかんたん相談窓口

「こういうことがしてみたい」「こんなことできないかな?」など、ご依頼の有無に関わらず、まずはお気軽にご相談ください。

お名前または会社名を入力してください。

0 / 3

メールアドレスを入力してください。

1 / 3

ご相談内容を入力してください

2 / 3
前へ
次へ

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.